コンテンツへスキップ (Enter を押す)

文庫本大好き-岩波文庫コレクション

文庫本好きなすべての方に読書と蒐集の話題を

  • Profile
  • 岩波文庫
  • Profile
  • 岩波文庫

カテゴリー: 2005年

月と六ペンス(モーム)

バタバタしていて捗らないでのですが,岩波文庫の新刊「月と六ペンス」(モーム,行方昭夫訳)を …

続きを読む
月と六ペンス(モーム) への2件のコメント2005年8月4日 By admin

伊東に行ってきました

夏休み第一弾として3日間,伊豆の伊東に行ってきました。当地から車で2時間弱。子供の頃はとも …

続きを読む
2005年8月2日 By admin

江戸川乱歩全集「怪人と少年探偵」

光文社文庫江戸川乱歩全集の新刊「怪人と少年探偵」を読む。第23回配本。 晩年(昭和35~3 …

続きを読む
2005年7月29日 By admin

太平洋探検6(クック)

岩波文庫の新刊「 第三回航海(下)」(クック)を読む。 いよいよ最終巻(6冊セット箱入りも …

続きを読む
2005年7月27日 By admin

9年ぶりの牛(Gateway)

わが家に9年ぶりに牛がやってきた。Gatewayのノートパソコン7430JP。 未だ現役で …

続きを読む
2005年7月25日 By admin

食道楽(上)(村井弦斎)

岩波文庫の新刊「食道楽(上)」(村井弦斎)は,とにかく面白い。 料理上手なお登和嬢が,食材 …

続きを読む
食道楽(上)(村井弦斎) への5件のコメント2005年7月22日 By admin

革製新書判ブックカバー

革製品を扱っているHOT-Cで,新しく新書判のブックカバーを作りましたとの案内がきていまし …

続きを読む
2005年7月20日 By admin

さらば,ライカ ~アナログ派のためのデジカメ活用術(田中長徳)

廣済堂出版の新刊「さらば,ライカ ~アナログ派のためのデジカメ活用術」(田中長徳)を読む。 …

続きを読む
2005年7月19日 By admin

時を超えるカメラ(松本 賢)

3連休。暑いですなー。そろそろ梅雨明け? エイ文庫の新刊よりもう一冊,「時を超えるカメラ」 …

続きを読む
時を超えるカメラ(松本 賢) への2件のコメント2005年7月17日 By admin

岩波文庫2005年夏一括重版

岩波文庫2005年夏一括重版 30点35冊(7月22日発売予定) ■ 与謝野晶子評論集  …

続きを読む
岩波文庫2005年夏一括重版 への1件のコメント2005年7月15日 By admin

少年カメラクラブの時間(藤田一咲)

エイ文庫の新刊「少年カメラクラブの時間」(藤田一咲)を読む。 「写真の時間」シリーズも第6 …

続きを読む
2005年7月14日 By admin

韓国の「昭和」を歩く(鄭銀淑)

日韓併合から95年。韓国には今でも日本統治時代の建物が残っている。終戦と共に破壊されたもの …

続きを読む
2005年7月13日 By admin

「旧字力,旧仮名力」(青木逸平)

NHK生活人新書の新刊「旧字力,旧仮名力」(青木逸平)を読む。 ここのところ岩波文庫もすっ …

続きを読む
2005年7月11日 By admin

書店様へのお願い・・・帯をとって!

岩波書店のホームページの編集部だよりっていうのは,時々読んでいますよね? かのフランス書院 …

続きを読む
2005年7月8日 By admin

村上春樹訳「ジャズ・アネクドーツ」(ビル クロウ)

新潮文庫から「ジャズ・アネクドーツ」(ビル クロウ)が出た。 自伝「さよならバードランド- …

続きを読む
2005年7月7日 By admin

クロネコヤマトのブックサービス

クロネコヤマトのブックサービスが初の赤字決算となり,7月1日より料金が改定となった。 新料 …

続きを読む
2005年7月6日 By admin

サン・テグジュペリ「星の王子さま」

サン・テグジュペリ「星の王子さま」。著作権・翻訳出版権切れのため,今年続々と新訳が出ている …

続きを読む
サン・テグジュペリ「星の王子さま」 への2件のコメント2005年7月5日 By admin

「弁論家について(下)」(キケロー)

岩波文庫の新刊「弁論家について(下)」(キケロー)を読みました。 本巻ではまず,弁論術にお …

続きを読む
2005年7月4日 By admin

光文社江戸川乱歩全集「わが夢と真実」

なかなか出ないので,気を揉んでいた光文社文庫江戸川乱歩全集の新刊,第30巻「わが夢と真実」 …

続きを読む
2005年6月30日 By admin

100冊の文庫フェア

夏になると文庫フェアっていうのをよくやりますね。私には,在庫一掃フェアとしか思えないのです …

続きを読む
2005年6月28日 By admin

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 5 6 … 14

Links

カテゴリー

  • 1997年 (21)
  • 1998年 (69)
  • 1999年 (18)
  • 2000年 (47)
  • 2001年 (31)
  • 2002年 (58)
  • 2003年 (58)
  • 2004年 (53)
  • 2005年 (278)
  • 2006年 (132)
  • 2007年 (100)
  • 2008年 (101)
  • 2009年 (106)
  • 2010年 (220)
  • 2011年 (190)
  • 2012年 (81)
  • 2013年 (69)
  • 2014年 (13)
  • 2015年 (2)
  • Pipe Smoking (9)
  • コレクション (40)
  • 岩波文庫 (68)
  • 復刊情報 (51)
  • 記憶すべきことなど (28)

最近の投稿

  • 2015年春の岩波文庫リクエスト復刊
  • 1977年 岩波文庫創刊50周年記念復刊
  • 「文學界」さらなる重版で4万部に
  • 枻文庫コレクション
  • さわや書店、初の雑貨店をオープン
  • 7月に「ジェイブック」と「honto」が統合
  • 岩波文庫フェア2014 はじめよう、極上の読書 名著・名作再発見!
  • ブックオフがヤフオクでの販売を開始
  • 丸の内本店3階「手塚治虫書店」がオープン
  • 岩波文庫ファンのためのグッズ
Copyright © 2025年 文庫本大好き-岩波文庫コレクション. Book Landing Page | Developed By Rara Theme. Powered by WordPress.