コンテンツへスキップ (Enter を押す)

文庫本大好き-岩波文庫コレクション

文庫本好きなすべての方に読書と蒐集の話題を

  • Profile
  • 岩波文庫
  • Profile
  • 岩波文庫

カテゴリー: 2005年

中国艶本大全

文春新書の新刊「中国艶本大全」(土屋英明)を読みました。 中国の艶本(好色小説)は,150 …

続きを読む
2005年6月27日 By admin

古本買い十八番勝負(嵐山光三郎)

集英社新書の新刊「古本買い十八番勝負」(嵐山光三郎)を読んだ。 以前書店でパラパラめくって …

続きを読む
2005年6月24日 By admin

コングリーヴ「世の習い」

岩波文庫の新刊「世の習い」(コングリーヴ,笹山隆訳)を読みました。 ウィルアム・コングリー …

続きを読む
2005年6月23日 By admin

「生物から見た世界」(ユクスキュル)続き

結局,帰りに光文社文庫「江戸川乱歩全集」の新刊,第30巻「わが夢と真実」(海外探偵小説作家 …

続きを読む
「生物から見た世界」(ユクスキュル)続き への4件のコメント2005年6月21日 By admin

「生物から見た世界」(ユクスキュル)

岩波文庫の新刊「生物から見た世界」(ユクスキュル)を読んでいる。 書店に行ったら,岩波文庫 …

続きを読む
2005年6月20日 By admin

手紙手帖-あの人は,どんな手紙をくれるかしら

祥伝社の新刊「手紙手帖-あの人は,どんな手紙をくれるかしら」(木村衣有子)を読みました。 …

続きを読む
2005年6月17日 By admin

立原道造記念館「自装詩集を中心として」

東京の立原道造記念館で開催されている開館8周年記念特別展「立原道造が求めた形象[かたち]自 …

続きを読む
2005年6月16日 By admin

月刊PSIKOの謎

9月にポプラ社が「月刊PSIKO」を創刊。30代,40代の悩める女性の魂に訴える・・・とい …

続きを読む
月刊PSIKOの謎 への1件のコメント2005年6月15日 By admin

「青い鳥文庫」創刊25周年

25周年といえば,講談社の児童書「青い鳥文庫」も今年創刊25周年を迎えた。 その記念企画と …

続きを読む
「青い鳥文庫」創刊25周年 への1件のコメント2005年6月14日 By admin

河出文庫のカバーが変わる

2005年秋に,河出文庫は創刊25周年を記念し,カバーデザインを新しくするとのこと。 『「 …

続きを読む
2005年6月13日 By admin

「モモ」が岩波少年文庫へ

昨夜は「ドリトル先生の郵便局」を息子と読んでいました。いつも半分寝ながらなので,どこまで分 …

続きを読む
2005年6月13日 By admin

沢野ひとし「さわの文具店」

もう一つ文房具の話。絵本調の造りが和む,沢野ひとし「さわの文具店」(小学館)。 切手ぬらし …

続きを読む
沢野ひとし「さわの文具店」 への1件のコメント2005年6月10日 By admin

ザ ステーショナリー-銀座・伊東屋100年物語

文具といえば,7月7~9日に東京ビッグサイトで第16回国際文具・紙製品展ISOT2005が …

続きを読む
2005年6月9日 By admin

ステイショナリー・ワンダーランド

「ステイショナリー・ワンダーランド-伊東屋の文房具たち」(プチグラパブリッシング,2004 …

続きを読む
2005年6月8日 By admin

「この字いいね」と言われる字が書けるようになる本

幻冬舎の新刊『「この字いいね」と言われる字が書けるようになる本』(進藤康太郎)を読む。 宮 …

続きを読む
2005年6月7日 By admin

キケロー「弁論家について」(上)

岩波文庫新刊で残っていたキケロー「弁論家について」(上)を読む。先に岩波書店から出たキケロ …

続きを読む
キケロー「弁論家について」(上) への1件のコメント2005年6月6日 By admin

『読書のすすめ』 第10集

岩波書店では,小冊子『読書のすすめ』 第10集を配布中です。文庫判88頁。執筆者は,池澤夏 …

続きを読む
2005年6月3日 By admin

2005年岩波文庫フェア

2005年岩波文庫フェアは,「時代の証言-ノンフィクションを読む」と題して,60点70冊が …

続きを読む
2005年6月2日 By admin

新橋古本市

天気もよくなりましたので,新橋駅前で開かれている恒例古本市を覗いてきました。 岩波文庫はワ …

続きを読む
2005年6月1日 By admin

ジャズ地獄への招待状

品切れになっていた「ジャズ地獄への招待状」(1992年刊)を図書館で借りてきた。 ジャズ評 …

続きを読む
2005年6月1日 By admin

投稿ナビゲーション

1 … 3 4 5 6 7 … 14

Links

カテゴリー

  • 1997年 (21)
  • 1998年 (69)
  • 1999年 (18)
  • 2000年 (47)
  • 2001年 (31)
  • 2002年 (58)
  • 2003年 (58)
  • 2004年 (53)
  • 2005年 (278)
  • 2006年 (132)
  • 2007年 (100)
  • 2008年 (101)
  • 2009年 (106)
  • 2010年 (220)
  • 2011年 (190)
  • 2012年 (81)
  • 2013年 (69)
  • 2014年 (13)
  • 2015年 (2)
  • Pipe Smoking (9)
  • コレクション (40)
  • 岩波文庫 (68)
  • 復刊情報 (51)
  • 記憶すべきことなど (28)

最近の投稿

  • 2015年春の岩波文庫リクエスト復刊
  • 1977年 岩波文庫創刊50周年記念復刊
  • 「文學界」さらなる重版で4万部に
  • 枻文庫コレクション
  • さわや書店、初の雑貨店をオープン
  • 7月に「ジェイブック」と「honto」が統合
  • 岩波文庫フェア2014 はじめよう、極上の読書 名著・名作再発見!
  • ブックオフがヤフオクでの販売を開始
  • 丸の内本店3階「手塚治虫書店」がオープン
  • 岩波文庫ファンのためのグッズ
Copyright © 2025年 文庫本大好き-岩波文庫コレクション. Book Landing Page | Developed By Rara Theme. Powered by WordPress.