コンテンツへスキップ (Enter を押す)

文庫本大好き-岩波文庫コレクション

文庫本好きなすべての方に読書と蒐集の話題を

  • Profile
  • 岩波文庫
  • Profile
  • 岩波文庫

カテゴリー: 2008年

昨年度の販売部数

「図書」によると,昨年度に刊行された岩波文庫(48点),新書(58点)のうち,販売部数ベス …

続きを読む
2008年6月20日 By admin

7月発売の注目文庫-今月買いそうな本

・岩波文庫07/16   訳註聯珠詩格  柏木如亭   シェイクスピア物語(下)  チャー …

続きを読む
7月発売の注目文庫-今月買いそうな本 への1件のコメント2008年6月12日 By admin

スタンダール「赤と黒」新訳をめぐって

光文社古典新訳文庫から昨年刊行された,スタンダール「赤と黒」新訳が,いろいろ話題となってい …

続きを読む
スタンダール「赤と黒」新訳をめぐって への1件のコメント2008年6月11日 By admin

新ドメイン「.me」の申請受付

6月9日から,新ドメイン「.me」の申請受付が始まりました。 「.me」と言われてもピンと …

続きを読む
2008年6月10日 By admin

赤毛のアン(モンゴメリ)

モンゴメリ「赤毛のアン」が1908年6月に刊行されてからちょうど100年。22カ国語に翻訳 …

続きを読む
赤毛のアン(モンゴメリ) への1件のコメント2008年6月1日 By admin

2008年岩波文庫フェア 名著名作再発見!

岩波書店では,「2008年岩波文庫フェア 名著名作再発見!」を,5月23日より全国の協力書 …

続きを読む
2008年5月30日 By admin

横木安良夫流スナップショット

エイ文庫の新刊「横木安良夫流スナップショット」を読む。 スナップショットというと,ブレッソ …

続きを読む
横木安良夫流スナップショット への1件のコメント2008年5月23日 By admin

近代日本文学案内(十川信介)

岩波文庫の新刊「近代日本文学案内」(十川信介)を読む。 そもそも,岩波文庫の別冊は,岩波文 …

続きを読む
2008年5月18日 By admin

じゃじゃ馬馴らし(シェイクスピア)

岩波文庫の新刊「じゃじゃ馬馴らし」(シェイクスピア)を読む。 シェイクスピア初期の傑作喜劇 …

続きを読む
2008年5月17日 By admin

国語学原論 続篇(時枝誠記)

仕事帰りに銀座までぶらぶら歩き,着飾ったお姉様方を眺めつつ,一杯やって帰ろうとしら,どうも …

続きを読む
2008年5月8日 By admin

山猫(ランペドゥーサ)

明治期の翻訳というより翻案しかなかったような作品であれば,大仰に原典訳と有り難がってもいい …

続きを読む
2008年5月3日 By admin

ブリタニキュス ベレニス(ラシーヌ)

岩波文庫「ブリタニキュス ベレニス」(ラシーヌ)を読む。岩波文庫の「ブリタニキュス」は19 …

続きを読む
ブリタニキュス ベレニス(ラシーヌ) への1件のコメント2008年4月21日 By admin

岩波文庫の別冊

ここのところ,なかなか取っつきにくいものが多くて,机の横に積ん読状態だった岩波文庫ですが, …

続きを読む
2008年4月18日 By admin

言論・出版の自由(ミルトン)

岩波文庫「言論・出版の自由」(ミルトン)を読む。 17世紀の詩人ミルトンは,「失楽園」の人 …

続きを読む
言論・出版の自由(ミルトン) への2件のコメント2008年4月16日 By admin

岩波文庫の重版・改版

4月24日に10点12冊の岩波文庫が重版・改版される。これは昨年,創刊80年を期に読みやす …

続きを読む
2008年4月7日 By admin

パイプの本

パイプ本をもう一冊。ダンヒル著「パイプの本」(梅田晴夫訳)。 本訳書は71年(昭和46年) …

続きを読む
2008年4月5日 By admin

パイプ党入門

先週一週間,大阪に出張していました。 その間,「パイプ党入門」と「カラー版パイプ」という3 …

続きを読む
2008年3月30日 By admin

マイ・フォト・デイズ(池田葉子)

もう一点,エイ文庫の新刊「マイ・フォト・デイズ」(池田葉子)を読みました。 著者は高知のア …

続きを読む
マイ・フォト・デイズ(池田葉子) への1件のコメント2008年3月23日 By admin

ずんちゃちゃカメラ節(蜂谷秀人)

エイ文庫の新刊「ずんちゃちゃカメラ節」(蜂谷秀人)を読む。 著者が長年追いかけているツール …

続きを読む
2008年3月22日 By admin

岩波文庫今月の新刊

岩波文庫今月の新刊は,「アメリカのデモクラシー 第二巻(上)」(トクヴィル),「国語学原論 …

続きを読む
2008年3月19日 By admin

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 5 6

Links

カテゴリー

  • 1997年 (21)
  • 1998年 (69)
  • 1999年 (18)
  • 2000年 (47)
  • 2001年 (31)
  • 2002年 (58)
  • 2003年 (58)
  • 2004年 (53)
  • 2005年 (278)
  • 2006年 (132)
  • 2007年 (100)
  • 2008年 (101)
  • 2009年 (106)
  • 2010年 (220)
  • 2011年 (190)
  • 2012年 (81)
  • 2013年 (69)
  • 2014年 (13)
  • 2015年 (2)
  • Pipe Smoking (9)
  • コレクション (40)
  • 岩波文庫 (68)
  • 復刊情報 (51)
  • 記憶すべきことなど (28)

最近の投稿

  • 2015年春の岩波文庫リクエスト復刊
  • 1977年 岩波文庫創刊50周年記念復刊
  • 「文學界」さらなる重版で4万部に
  • 枻文庫コレクション
  • さわや書店、初の雑貨店をオープン
  • 7月に「ジェイブック」と「honto」が統合
  • 岩波文庫フェア2014 はじめよう、極上の読書 名著・名作再発見!
  • ブックオフがヤフオクでの販売を開始
  • 丸の内本店3階「手塚治虫書店」がオープン
  • 岩波文庫ファンのためのグッズ
Copyright © 2025年 文庫本大好き-岩波文庫コレクション. Book Landing Page | Developed By Rara Theme. Powered by WordPress.