コンテンツへスキップ (Enter を押す)

文庫本大好き-岩波文庫コレクション

文庫本好きなすべての方に読書と蒐集の話題を

  • Profile
  • 岩波文庫
  • Profile
  • 岩波文庫

熟女の旅

相変わらず松沢呉一さんは面白い。ちくま文庫の新刊「熟女の旅」は,雑誌の担当編集者と二人連れ …

続きを読む
2005年2月20日 By admin

一古書肆の思い出

20年近く前に購入した反町茂雄「一古書肆の思い出」(平凡社)にシミが見えてきたので,とりあ …

続きを読む
一古書肆の思い出 への2件のコメント2005年2月19日 By admin

江戸川乱歩全集「鬼の言葉」

講談社文庫江戸川乱歩全集の最新刊「鬼の言葉」を読む。作家であると同時に,海外の探偵小説事情 …

続きを読む
2005年2月19日 By admin

ポプラ社文庫版 少年探偵シリーズと怪盗ルパンシリーズ

ポプラ社から今月,2つの文庫本シリーズが出る。「少年探偵」と「怪盗ルパン」。 「少年探偵」 …

続きを読む
ポプラ社文庫版 少年探偵シリーズと怪盗ルパンシリーズ への3件のコメント2005年2月18日 By admin

ふしぎな図書館

村上春樹の新刊「ふしぎな図書館」。書店で文庫本サイズの箱から出して,そのオレンジ色の表紙の …

続きを読む
ふしぎな図書館 への1件のコメント2005年2月18日 By admin

岩波写真文庫

岩波写真文庫を収集している「古本寅の子文庫」では,専用バインダーを数量限定(25基)で販売 …

続きを読む
岩波写真文庫 への2件のコメント2005年2月17日 By admin

「腕一本・巴里の横顔」….続き

続きを読む
「腕一本・巴里の横顔」….続き への1件のコメント2005年2月17日 By admin

パンドラ新書

日本文芸社から今月,「パンドラ新書」が創刊される。実態はまだわからない….。 …

続きを読む
2005年2月16日 By admin

藤田嗣治「腕一本・巴里の横顔」

以前,図書館で読んでから,文庫化されないかなぁと思っていた「腕一本・巴里の横顔 藤田嗣治エ …

続きを読む
藤田嗣治「腕一本・巴里の横顔」 への1件のコメント2005年2月16日 By admin

ドメイン変更

ドメイン変更….といっても,持っていたドメインを割り当てただけですが,bunk …

続きを読む
2005年2月15日 By admin

祥伝社新書の創刊

黄金文庫などでおなじみの祥伝社が2月25日,「祥伝社新書」を創刊する。 「今を生きる技術」 …

続きを読む
祥伝社新書の創刊 への1件のコメント2005年2月15日 By admin

きまぐれ飛行船

古い「ランラジオ」をひっくり返していて,片岡義男データベース「白い波の荒野へ」にも載ってい …

続きを読む
きまぐれ飛行船 への2件のコメント2005年2月15日 By admin

イル・キャンティ・ビーチェ

バレンタインデーということで,どこもここもカップルばかりでいやに,いや,羨ましくなりますな …

続きを読む
2005年2月15日 By admin

精興社と岩波文庫

カラー版 本ができるまで (岩波ジュニア新書 440) posted with amazl …

続きを読む
2005年2月14日 By admin

「ランラジオ」と「ラジオライフ」

ベリカードのことを書きましたが,出てきました。当時愛読した「ランラジオ」と「ラジオライフ」 …

続きを読む
BCL、ラジオ、中波「ランラジオ」と「ラジオライフ」 への1件のコメント2005年2月13日 By admin

ちくま文庫「稲垣足穂コレクション」

2001年に完結した筑摩書房版全集。1冊5千数百円で13冊だから….と手が出ず …

続きを読む
ちくま文庫「稲垣足穂コレクション」 への1件のコメント2005年2月13日 By admin

近代浪漫派文庫の1年

学習参考書出版大手,新学社の文庫本シリーズ「近代浪漫派文庫」 が刊行開始から1年を迎えた。 …

続きを読む
2005年2月13日 By admin

4本のヘミングウェイ

万年筆好きの方にはおなじみ,古山浩一さんの「4本のヘミングウェイ」ですが,決定版の出版を断 …

続きを読む
4本のヘミングウェイ への5件のコメント2005年2月12日 By admin

ベリカード

本棚を整理していると,いろいろ懐かしいものがでてきて,つい読みふけったりしていると,肝心の …

続きを読む
ベリカード への4件のコメント2005年2月11日 By admin

ぼくはオンライン古本屋のおやじさん

ちくま文庫の新刊「ぼくはオンライン古本屋のおやじさん」(北尾トロ)を読む。2000年に風塵 …

続きを読む
ぼくはオンライン古本屋のおやじさん への2件のコメント2005年2月11日 By admin

投稿ナビゲーション

1 … 59 60 61 62 63 … 89

Links

カテゴリー

  • 1997年 (21)
  • 1998年 (69)
  • 1999年 (18)
  • 2000年 (47)
  • 2001年 (31)
  • 2002年 (58)
  • 2003年 (58)
  • 2004年 (53)
  • 2005年 (278)
  • 2006年 (132)
  • 2007年 (100)
  • 2008年 (101)
  • 2009年 (106)
  • 2010年 (220)
  • 2011年 (190)
  • 2012年 (81)
  • 2013年 (69)
  • 2014年 (13)
  • 2015年 (2)
  • Pipe Smoking (9)
  • コレクション (40)
  • 岩波文庫 (68)
  • 復刊情報 (51)
  • 記憶すべきことなど (28)

最近の投稿

  • 2015年春の岩波文庫リクエスト復刊
  • 1977年 岩波文庫創刊50周年記念復刊
  • 「文學界」さらなる重版で4万部に
  • 枻文庫コレクション
  • さわや書店、初の雑貨店をオープン
  • 7月に「ジェイブック」と「honto」が統合
  • 岩波文庫フェア2014 はじめよう、極上の読書 名著・名作再発見!
  • ブックオフがヤフオクでの販売を開始
  • 丸の内本店3階「手塚治虫書店」がオープン
  • 岩波文庫ファンのためのグッズ
Copyright © 2025年 文庫本大好き-岩波文庫コレクション. Book Landing Page | Developed By Rara Theme. Powered by WordPress.