相変わらず松沢呉一さんは面白い。ちくま文庫の新刊「熟女の旅」は,雑誌の担当編集者と二人連れ …
続きを読む一古書肆の思い出
20年近く前に購入した反町茂雄「一古書肆の思い出」(平凡社)にシミが見えてきたので,とりあ …
続きを読む江戸川乱歩全集「鬼の言葉」
講談社文庫江戸川乱歩全集の最新刊「鬼の言葉」を読む。作家であると同時に,海外の探偵小説事情 …
続きを読むポプラ社文庫版 少年探偵シリーズと怪盗ルパンシリーズ
ポプラ社から今月,2つの文庫本シリーズが出る。「少年探偵」と「怪盗ルパン」。 「少年探偵」 …
続きを読むふしぎな図書館
村上春樹の新刊「ふしぎな図書館」。書店で文庫本サイズの箱から出して,そのオレンジ色の表紙の …
続きを読む岩波写真文庫
岩波写真文庫を収集している「古本寅の子文庫」では,専用バインダーを数量限定(25基)で販売 …
続きを読む「腕一本・巴里の横顔」….続き
パンドラ新書
日本文芸社から今月,「パンドラ新書」が創刊される。実態はまだわからない….。 …
続きを読む藤田嗣治「腕一本・巴里の横顔」
以前,図書館で読んでから,文庫化されないかなぁと思っていた「腕一本・巴里の横顔 藤田嗣治エ …
続きを読むドメイン変更
ドメイン変更….といっても,持っていたドメインを割り当てただけですが,bunk …
続きを読む祥伝社新書の創刊
黄金文庫などでおなじみの祥伝社が2月25日,「祥伝社新書」を創刊する。 「今を生きる技術」 …
続きを読むきまぐれ飛行船
古い「ランラジオ」をひっくり返していて,片岡義男データベース「白い波の荒野へ」にも載ってい …
続きを読むイル・キャンティ・ビーチェ
バレンタインデーということで,どこもここもカップルばかりでいやに,いや,羨ましくなりますな …
続きを読む精興社と岩波文庫
カラー版 本ができるまで (岩波ジュニア新書 440) posted with amazl …
続きを読む「ランラジオ」と「ラジオライフ」
ベリカードのことを書きましたが,出てきました。当時愛読した「ランラジオ」と「ラジオライフ」 …
続きを読むちくま文庫「稲垣足穂コレクション」
2001年に完結した筑摩書房版全集。1冊5千数百円で13冊だから….と手が出ず …
続きを読む近代浪漫派文庫の1年
学習参考書出版大手,新学社の文庫本シリーズ「近代浪漫派文庫」 が刊行開始から1年を迎えた。 …
続きを読む4本のヘミングウェイ
万年筆好きの方にはおなじみ,古山浩一さんの「4本のヘミングウェイ」ですが,決定版の出版を断 …
続きを読むベリカード
本棚を整理していると,いろいろ懐かしいものがでてきて,つい読みふけったりしていると,肝心の …
続きを読むぼくはオンライン古本屋のおやじさん
ちくま文庫の新刊「ぼくはオンライン古本屋のおやじさん」(北尾トロ)を読む。2000年に風塵 …
続きを読む