コンテンツへスキップ (Enter を押す)

文庫本大好き-岩波文庫コレクション

文庫本好きなすべての方に読書と蒐集の話題を

  • Profile
  • 岩波文庫
  • Profile
  • 岩波文庫

hanaの東京ご近所写真散歩

エイ文庫の新刊をもう1点。「hanaの東京ご近所写真散歩」を読む。 hanaさんは,学習院 …

続きを読む
2008年1月19日 By admin

安原製作所 回顧録(安原 伸)

エイ文庫の新刊「安原製作所 回顧録」(安原 伸)を読んだ。 安原製作所といわれても,興味の …

続きを読む
2008年1月18日 By admin

フレップ・トリップ (北原白秋)

大正末期,白秋は横浜から船出し,津軽海峡,小樽を経て,樺太横断の旅に出た。そのときの紀行文 …

続きを読む
フレップ・トリップ (北原白秋) への1件のコメント2008年1月14日 By admin

Story A 天才アラーキーの撮影現場

新風舎文庫の新刊「Story A 天才アラーキーの撮影現場」(和多田進)を読む。 著者は, …

続きを読む
Story A 天才アラーキーの撮影現場 への4件のコメント2008年1月8日 By admin

定本 育児の百科(上)

岩波文庫の新刊「定本 育児の百科(上)5カ月まで」(松田道雄)を読みました。 私の子供はす …

続きを読む
定本 育児の百科(上) への3件のコメント2008年1月7日 By admin

国立西洋美術館「ムンク展」

最終日に駆け込みでしたが,国立西洋美術館の「ムンク展」に行ってきました。 今回のムンク展は …

続きを読む
国立西洋美術館「ムンク展」 への4件のコメント2008年1月6日 By admin

2007年岩波文庫売上げベスト10

岩波書店によると,2007年の岩波文庫売上げベスト10は以下の通り。 ■武士道 新渡戸稲造 …

続きを読む
2008年1月4日 By admin

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 渋谷のBUNKAMURAオーチャードホールでのジルベ …

続きを読む
2008年1月1日 By admin

岩波文庫の未完結本(創刊80周年版)

岩波文庫80周年にあわせて,新しい解説総目録をもとに,10年ぶりに未完結本をまとめてみまし …

続きを読む
岩波文庫の未完結本(創刊80周年版) への7件のコメント2007年12月28日 By admin

「読ミガエル名作」フェア

紀伊國屋書店では,創業80年を記念し,長く店頭から消えている文庫の中で,「もう一度読み返し …

続きを読む
2007年12月25日 By admin

「ブック・オブ・ザ・イヤー2007」6賞決まる

新文化紙などによると,オリコンほか6書店で構成する実行委員会は,6部門で受賞作を決めた。 …

続きを読む
2007年12月23日 By admin

ネーデルラント旅日記(デューラー)

かつては年末になると,婦人雑誌の新年号の分厚い付録が話題となり,我が家でも母親がその付録の …

続きを読む
ネーデルラント旅日記(デューラー) への5件のコメント2007年12月10日 By admin

岡本綺堂随筆集

今年はインフルエンザが流行しそうだとのこと。 インフルエンザといえば,岩波文庫の新刊「岡本 …

続きを読む
岡本綺堂随筆集 への3件のコメント2007年12月5日 By admin

80年版  岩波文庫解説総目録

さてさて10年ぶりに出ました「80年版  岩波文庫解説総目録 ―1927~2006 ―」( …

続きを読む
2007年12月4日 By admin

山海堂12月3日付で業務停止 解散へ

雑誌「オートテクニック」「F1 MODELING」などホビー,土木,工学関係の書籍で知られ …

続きを読む
2007年12月3日 By admin

その後のツレがうつになりまして

幻冬舎の新刊「その後のツレがうつになりまして」(細川貂々)を読みました。 仕事人間だった夫 …

続きを読む
その後のツレがうつになりまして への5件のコメント2007年11月20日 By admin

タンマ君 祝1900回

今週号の週刊文春は,東海林さだおが38年間続けてきた連載漫画「タンマ君」の1900回特集。 …

続きを読む
タンマ君 祝1900回 への2件のコメント2007年11月12日 By admin

18年ぶりの世界文学全集

国内では18年ぶりの世界文学全集が河出書房より刊行される。初版2万部で,すでに予約目標の3 …

続きを読む
2007年11月10日 By admin

エクスメディア倒産

フルカラーのPC入門書「超図解」シリーズで知られるエクスメディアが,10月31日東京地方裁 …

続きを読む
2007年11月8日 By admin

新橋古本まつり

恒例の「新橋古本まつり」が,JR新橋駅前SL広場にて5~10日まで開催中です。 雑誌,ムッ …

続きを読む
2007年11月5日 By admin

投稿ナビゲーション

1 … 38 39 40 41 42 … 89

Links

カテゴリー

  • 1997年 (21)
  • 1998年 (69)
  • 1999年 (18)
  • 2000年 (47)
  • 2001年 (31)
  • 2002年 (58)
  • 2003年 (58)
  • 2004年 (53)
  • 2005年 (278)
  • 2006年 (132)
  • 2007年 (100)
  • 2008年 (101)
  • 2009年 (106)
  • 2010年 (220)
  • 2011年 (190)
  • 2012年 (81)
  • 2013年 (69)
  • 2014年 (13)
  • 2015年 (2)
  • Pipe Smoking (9)
  • コレクション (40)
  • 岩波文庫 (68)
  • 復刊情報 (51)
  • 記憶すべきことなど (28)

最近の投稿

  • 2015年春の岩波文庫リクエスト復刊
  • 1977年 岩波文庫創刊50周年記念復刊
  • 「文學界」さらなる重版で4万部に
  • 枻文庫コレクション
  • さわや書店、初の雑貨店をオープン
  • 7月に「ジェイブック」と「honto」が統合
  • 岩波文庫フェア2014 はじめよう、極上の読書 名著・名作再発見!
  • ブックオフがヤフオクでの販売を開始
  • 丸の内本店3階「手塚治虫書店」がオープン
  • 岩波文庫ファンのためのグッズ
Copyright © 2025年 文庫本大好き-岩波文庫コレクション. Book Landing Page | Developed By Rara Theme. Powered by WordPress.