岩波文庫6月の新刊は以下の4点。 珈琲店・恋人たち (岩波文庫) posted with amazlet at 13.06.30 ゴルドーニ 岩波書店 売り上げランキング: 90,047 Amazon.co.jpで詳細を…
文庫本好きなすべての方に読書と蒐集の話題を
岩波文庫6月の新刊は以下の4点。 珈琲店・恋人たち (岩波文庫) posted with amazlet at 13.06.30 ゴルドーニ 岩波書店 売り上げランキング: 90,047 Amazon.co.jpで詳細を…
岩波書店は6月18日、岩波現代全書を創刊した。本シリーズは、「人文・社会・自然科学のあらゆる分野の若手・ベテラン研究者が、アカデミズムを社会にひらき、多くの人びとに最新最良の成果を発信し、学知の水脈を切りひらきます。読み…
日本国憲法 (小学館アーカイヴス) posted with amazlet at 13.06.24 小学館 小学館 (2013-06-20)売り上げランキング: 209 Amazon.co.jpで詳細を見る 小学館は19…
岩波文庫2013年夏の一括重版(7月10日発売予定)は以下の24点28冊 ■ 地震・憲兵・火事・巡査 山崎今朝弥・森長英三郎 編 ■ ローマ皇帝伝(全2冊) スエトニウス/国原吉之助 訳 ドビュッシー音楽論集―反好事家八…
模倣の殺意 (創元推理文庫) posted with amazlet at 13.07.11 中町 信 東京創元社 売り上げランキング: 2,240 Amazon.co.jpで詳細を見る 大手書店チェーンの文教堂(関東な…
ナカGの推しメン最強伝説 posted with amazlet at 13.06.10 ナカG アップアップガールズ(仮) 私立恵比寿中学 真野恵里菜 Negicco Berryz工房 RYUTist モーニング娘。 …
大活字版 ザ・賢治―全小説全一冊 (グラスレス眼鏡無用) posted with amazlet at 13.06.04 宮沢 賢治 第三書館 売り上げランキング: 217,408 Amazon.co.jpで詳細を見る …
イタリア・ボローニャ大学は、旧約聖書の「モーゼ五書」の12~13世紀ごろの写本巻物が大学図書館から見つかったと発表した。五書が完全にそろった写本巻物としては世界最古とみられるという。本書はこれまで同図書館に保管されていた…
年できごと 1903(明36)袖珍名著文庫(冨山房)発刊 50冊 1910(明43)袖珍文庫(三教書院)発刊 80冊 1911(明44)立川文庫(立川文明堂)発刊 200冊 1914(大3)アカギ叢書発刊 100冊 新潮文庫(新潮社)第1次発刊 40冊 1927(昭2)岩波文庫(岩波書店)発刊 32…
岩波書店は、創業百年記念フェア「読者が選ぶこの1冊」岩波文庫フェアを5月22日(水)より全国の協力書店で開催する(100点・107冊)。これにあわせて岩波文庫特製ブックカバープレゼントを実施(2冊以上購入者)。フェア書目…
岩波文庫4月の新刊は次の4冊(4月16日発売) 聖なる酔っぱらいの伝説 他四篇 (岩波文庫) posted with amazlet at 13.04.27 ヨーゼフ・ロート 岩波書店 売り上げランキング: 18,000…
岩波書店では、本や読書に関するトークイベント「岩波ブックカフェ」を開催する。岩波書店本館ロビーで、コーヒーを飲みながら講師の話を聞くというもの。参加費は500円。5月の講師には、小熊英二、ピーター・バラカン、大友良英…
Megumi Mori Soul Song’s BOOK Re:Make 1 ([バラエティ]) posted with amazlet at 13.04.27 森 恵 主婦の友社 売り上げランキング: 1,…
文藝春秋は26日、電子小説誌『つんどく!』を発売した。紙版の雑誌を電子化して配信するケースはあったが、電子書籍版のみの雑誌を発行するのは、ジャンルを問わず同社で初めて。誌名の『つんどく!』とは、「積ん読」ではなく、タ…
「全国書店員が選んだいちばん!売りたい本2013年本屋大賞」の発表会が4月9日(火)明治記念館にて行われた。一次投票には全国463書店より598人、二次投票には263書店より307人の投票があり、二次投票ではノミネート作…
文藝春秋から4月12日に発売される村上春樹の長編小説『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』について、書店が事前予約活動を積極的に展開しているため、発売前の時点ですでに3刷、累計45万部まで発行がきまっているとのこと…
講談社は7月6日発売の8月号を最後に、女性ファッション誌「Grazia」と「GLAMOROUS」の2誌を休刊するとのこと。1996年に創刊された「Grazia」は当初の25万部から最近は5万部弱、2005年に創刊された「…
岩波文庫3月の新刊は以下の5点。3月15日発売 愛されたもの (岩波文庫) posted with amazlet at 13.03.20 イーヴリン・ウォー 岩波書店 売り上げランキング: 65,955 Amazon.…
アジアン セレブレイション(初回限定盤A)(DVD付) posted with amazlet at 13.03.04 Berryz工房 ピッコロタウン (2013-03-13)売り上げランキング: 149 Amazon…
国立国会図書館は2月21日に新たにデジタル化した図書資料約2万3000点をインターネットで公開した。これはこの1月に柳田國男、吉川英治、中谷宇吉郎、正宗白鳥らの著作権保護期間が満了したためで、「近代デジタルライブラリー」…