岩波書店では,2010年岩波文庫フェア「小さな一冊をたのしもう!名著・名作再発見!」と題して,5月19日より全国の協力店で以下の書目を発売する。記念に,「読者プレゼント(特製クリアファイル)」も実施。
■枕草子 清少納言
■新訂 方丈記 鴨 長明
■新訂 徒然草
■芭蕉 おくのほそ道― 付 曾良旅日記 奥細道菅菰抄 松尾 芭蕉
■新訂 一茶俳句集
■山椒大夫 高瀬舟 他四篇 森 鴎外
■三四郎 夏目 漱石
■努力論 幸田 露伴
■仰臥漫録 正岡 子規
■夜叉ケ池・天守物語 泉 鏡花
■つゆのあとさき 永井 荷風
■銀の匙 中 勘助
■随筆 女ひと 室生 犀星
■蜘蛛の糸・杜子春・トロッコ 他十七篇 芥川 竜之介
■童話集 銀河鉄道の夜 他十四篇 宮沢 賢治
■人間失格 グッド・バイ 他一篇 太宰 治
■幕末維新パリ見聞記― 成島柳北「航西日乗」・栗本鋤雲「暁窓追録」
■山月記・李陵 他九篇 中島 敦
■新美南吉童話集
■桜の森の満開の下・白痴 他12篇 坂口 安吾
■久生十蘭短篇選
■歌の話・歌の円寂する時 他一篇 折口 信夫
■菜根譚 洪自誠
■マクベス シェイクスピア
■ガリヴァー旅行記 スウィフト
■トリストラム・シャンディ(上)(全3冊) スウィフト
■ギリシア・ローマ神話― 付 インド・北欧神話 ブルフィンチ
■月と六ペンス (新訳) モーム
■動物農場― おとぎばなし ジョージ・オーウェル
■フランク・オコナー短篇集
■たいした問題じゃないが― イギリス・コラム傑作選
■黒猫・モルグ街の殺人事件 他五篇 ポオ
■ハックルベリー・フィンの冒険(全2冊) マーク・ トウェイン
■オー・ヘンリー傑作選
■ヴェニスに死す トオマス・マン
■車輪の下 ヘルマン・ヘッセ
■カフカ短篇集
■モンテ・クリスト伯1(全7冊) デュマ
■三銃士(全2冊) デュマ
■自由への道1(全6冊) サルトル
■罪と罰(上)(全3冊) ドストエフスキー
■戦争と平和1(全6冊) トルストイ
■子どもたち 曠野 他10篇 チェーホフ
■創造者 J.L.ボルヘス
■五輪書 宮本 武蔵
■新訂 福翁自伝 福沢 諭吉
■学問のすゝめ 福沢 諭吉
■武士道 新渡戸 稲造
■代表的日本人 内村 鑑三
■女工哀史 細井 和喜蔵
■遠野物語・山の人生 柳田 国男
■古寺巡礼 和辻 哲郎
■「いき」の構造 他二篇 九鬼 周造
■君たちはどう生きるか 吉野 源三郎
■忘れられた日本人 宮本 常一
■手仕事の日本 柳 宗悦
■意識と本質― 精神的東洋を索めて 井筒 俊彦
■論語 金谷 治 訳注
■老子 蜂屋 邦夫 訳注
■新訂 孫子 金谷 治 訳注
■ブッダの真理のことば 感興のことば
■新編 東洋的な見方 鈴木 大拙
■饗宴 プラトン
■社会契約論 ルソー
■永遠平和のために カント
■自殺について 他四篇 ショウペンハウエル
■アラン 幸福論
■旧約聖書 創世記
■コーラン(上)(全3冊)
■アイン シュタイン 相対性理論 アインシュタイン
■生物から見た世界 ユクスキュル,クリサート
■君主論 マキアヴェッリ
■権利のための闘争 イェーリング
■自由論 J.S.ミル
■プロテスタンティズムの 倫理と資本主義の精神 マックス・ヴェーバー
■職業としての政治 マックス・ヴェーバー