1月13日、中野サンプラザでの「Hello!Project誕生15周年記念ライブ2013冬」に参戦しました。午前の部。 事前にモーニング娘。の佐藤、Berryz工房の嗣永、スマイレージの和田と勝田、この4名が体調不良で欠…
文庫本好きなすべての方に読書と蒐集の話題を
1月13日、中野サンプラザでの「Hello!Project誕生15周年記念ライブ2013冬」に参戦しました。午前の部。 事前にモーニング娘。の佐藤、Berryz工房の嗣永、スマイレージの和田と勝田、この4名が体調不良で欠…
11月の岩波文庫新刊(11月16日発売) ■艶笑滑稽譚 第一輯 贖い能う罪 他(バルザック/石井晴一訳) 「未来に於ける私の最高の栄誉」となる作品とバルザックが自負した『艶笑滑稽譚』。社会・風俗への諷刺をこめた、エロティ…
岩波文庫4月の新刊(4月17日発売) 汚辱の世界史 (岩波文庫) posted with amazlet at 12.08.04 J.L.ボルヘス 岩波書店 売り上げランキング: 64789 Amazon.co.jp で…
旅行人165号世界で唯一の、私の場所《休刊号》 posted with amazlet at 11.12.25 椎名 誠 高野 秀行 石井 光太 小林 紀晴 蔵前 仁一 宮田 珠己 グレゴリ 青山 旅行人 Amazon.…
12月16日発売の岩波文庫12月の新刊は以下の4点です。 マーカイム・壜の小鬼 他5篇 (岩波文庫) posted with amazlet at 11.12.25 スティーヴンソン 岩波書店 売り上げランキング: 63…
あたらしいみかんのむきかた posted with amazlet at 11.12.25 岡田 好弘 小学館 売り上げランキング: 773 Amazon.co.jp で詳細を見る あたらしいみかんのむきかた 2 p…
新文化紙ほかによると、作家、漫画家ら7人が12月20日付で書籍スキャン事業者を相手取り、作品のスキャン行為を差し止める訴訟を東京地裁で起こした。 原告らは、書籍のスキャンは海賊版などが不正に流通する元凶であり、スキャンを…
東武百貨店池袋店では、12月29日~1月4日に催事場で「日本の職人展」を催し、その中で小さいモノ特集「豆本」コーナーが開かれる。 会場では、15人の豆本作家によるオリジナルの豆本作品を展示販売するとともに、毎日6人の作家…
「国会原発事故調査委員会」立法府からの挑戦状 posted with amazlet at 11.12.16 塩崎 恭久 出版共同流通株式会社 売り上げランキング: 5538 Amazon.co.jp で詳細を見る 東京…
新文化紙によると、岩波、中公、講談社が教養新書で初の合同フェアを実施する。 合同フェアのテーマは「知に歴史あり」で、フェアの対象書目は「10年以上の販売」、「10刷以上の重版」、「10万部以上の実績」のいずれかに該当する…
12月9日、東京・銀座にドイツのアート系出版社による日本初の直営店「TASCHEN Store」がオープンした。店舖運営は、インテリアショップ「Francfranc」などを展開するバルスが行う。インテリアショップ「BAL…
小学四年生 2012年 01月号 [雑誌] posted with amazlet at 11.12.04 小学館 (2011-12-01) Amazon.co.jp で詳細を見る 小学館によると、同社発行の学習雑誌「小…
paperboy&co.は、ブックレビューコミュニティブクログで、12月1日から「小学館コミックコレクション」特設ページを公開している。 「小学館コミックコレクション」は、フェア参加書店でフェア対象の小学館コミ…
11月16日発売の岩波文庫新刊は次の4点。(解説は岩波書店による) 失われた時を求めて(3)――花咲く乙女たちのかげにI (岩波文庫) posted with amazlet at 11.11.27 プルースト 岩波書店…
12月2日に創刊される講談社ラノベ文庫の公式HPがオープンした。新刊の内容紹介のほか、シリーズのイメージキャラクター紹介もある。 創刊ラインナップは、「生徒会探偵キリカ1」(杉井光/イラスト ぽんかん⑧)、「彼女がフラグ…
紀伊國屋書店は11月24日、徳島県板野郡藍住町に開業する大型商業施設『ゆめタウン徳島』2階に「ゆめタウン徳島店」をオープンする(22、23日はプレオープン)。同店は高松店、丸亀店、徳島店、いよてつ高島屋店に続いて四国では…
中央公論新社は11月10日に「中公選書」を創刊する。 初回は5点で、茂木健一郎・竹内薫「3.11以後」、野村喜和夫「萩原朔太郎」、筒井清忠「帝都復興の時代 関東大震災以後」、小林恭子「英国メディア史」、大川潤・佐伯英隆「…
甘酸っぱい春にサクラサク (初回生産限定盤 A:Berryz工房版)(DVD付) posted with amazlet at 11.11.07 Berryz工房×℃-ute アップフロントワークス (2011-11-0…
長らく休館していた東京都立日比谷図書館が、11月4日に「千代田区立日比谷図書文化館」として新たに開館する。旧日比谷図書館は明治41年に東京市立日比谷図書館として開館、東京大空襲で全焼し、昭和32年に現在の三角形の建物とな…
10/14発売の岩波文庫新刊は以下の5点。(解説は岩波書店による) アブサロム、アブサロム!(上) (岩波文庫) posted with amazlet at 11.11.27 フォークナー 岩波書店 売り上げランキング…